3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

2012年10月

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「空が灰色だから」第3巻です。
秋田書店さんの少年チャンピオンコミックスより刊行、週刊少年チャンピオンにて連載中です。

作者は阿部共実先生。
本作の紹介は「阿部共実」のテーマにてまとめておりますので、よろしければあわせてご覧くださいませ。

さて、思春期の少年少女達の心の空模様をメインに描く本作。
ホラーあり、トラウマを生むイヤな空気の物語あり、ホッコリいいお話ありの一刻の油断もならないオムニバス作品となっているのです!!

そんな中今回紹介したいのは、
今巻のラストに収録されている「ただ、ひとりでも仲間がほしい」。
中二病といえばこの作品とは切り離せない要素ですが……その行き着く先とは……?

ひたすら自分の机に向かって、ガリガリとペンを走らせている高校一年生、来生。
なにやら一心不乱に絵を描いているようです。
何を描いているのか?と興味を持ったクラスメイトの女子達が覗き込んでみると、そこには
画像

アバンギャルドといいますか、ドラスティックといいますか……とにかく普通の人が見ると引いてしまいかねない、激しい感じの絵が描かれていたのです。
予想通りクラスメイトの女子はうわっと距離をとり、来生さんって変わってるよね、その絵危ない人っぽいよ、と感想を述べました。
来生は何事もないかのように、そうかな?と返すのですが……

クラスの人から部内人と思われているらしいと言うことは。来生にも充分わかっています。
いじめられることこそありませんが、友人はいないので会話はありません。
ただただ1人で絵を描いているだけ。
その絵が、自分以外にとってはどうも忌み嫌うものらしく、子供のころから気味悪がられていた。
分かり合える人なんていない……
日々そう思いながら生きてきた彼女ですが、そこに声をかけてくるものが。
三人の女子生徒ですが、その中の一人は同じクラスの佐野と言う女子でした。
画像

佐野は同行している別のクラスの女子2人とともに、アーティスティックな作風を好んで楽しんでいるそうで。
チラッとみた来生の絵が素敵だったから、今度一緒に遊びたい、と言うのです!!
密かにその言葉を鼻で笑う来生。
ですが返答は、「別にいいけど」と言う肯定で……?

4人はホラー映画を見に行きます。
過激な表現を売りにしている監督の映画だそうで、佐野の友達二人は「いかれたサディスティックな表現は一級品」「エログロこそ表現の真髄だ」と非常に楽しんでいるようです。
ですが、佐野に感想を求められた来生はズバッと言うのです。
ギャグじゃないんだから、やりすぎりゃいいってもんじゃない。
人間は玩具じゃないから、シについてもっと真摯に扱うべきだ。
普通の人がサイコぶって作ったスカスカな作品だ、と!!
興奮しちゃったと慌てて取り繕う来生ですが、まあ新入りさんとはある程度最初は穏便にしたいと言う真理を働かせたのでしょうか。
友達二人も、私もそう思った、とあわせてくれてその場は穏便に終わります。
ですが決定的な出来事が、その後よったハンバーガーショップで起こってしまったのです!

ヤスデとかゴキブリを飼いたい、意外にかわいいよね、などと雑談をしながらお絵かきにいそしんでいた4人。
「死をポップに表現してみた」「死んだ恋人をいつまでも抱きしえる男の哀愁の絵」なる力作を披露した友達二人ですが、その絵を来生は「何それ?」と一瞥でこき下ろすのです。
続けて出した佐野の作品は「論外」。
みんなきょう気が足りない、と来生が出したのは、確かにそれを感じさせる凄まじい描きこみの絵だったのです。
友達二人も流石にキモイと漏らしてしまうのですが、来生はかまわず続けます。
画像

自分を解放しなきゃ。
人間が封じ込めている、不快内側の善でも悪でもない心を。
人と違い理解されない、忌み嫌われ阻害され封じ込まれていた、純真な心を……
汗だくになり、息も荒げながらそう主張する来生。
付き合いきれなくなった友達二人は、自分たちが好きなのはアートなんだ、枠からはみ出したいんじゃないんだ、といって立ち去ってしまうのでした。
コイツいつか絶対犯罪を犯すぞ、と言って消えて行った二人。
やはり自分を理解してくれる人なんていない。
普通の人間が軽い気持ちで勝手に来て、勝手に引いて去っていくんだ。
自分にはこれしかないのに、本当の自分を知ると引いていってしまう。
今回もやはり同じなのでしょうか。
……いえ、よく考えてみると、来生の様子に一切引いているような発言をしていなかった人がいるのです。
そう、最初に声をかけてきた佐野。
落胆に暮れる来生にこう声をかけてきたのです。
画像

来生の話を聞いて、来生に自分を解放して見せたくなった、と。

また「おままごと」につき合わされるのか。
内心ではそう思いながらも、来生は佐野の後についていきます。
案内されたのは、佐野の別荘だと言う山奥にある小屋。
山奥だから虫が多いと言う佐野ですが、大小問わず多くの虫が飛び回り、壁に張り付いている様子は「山奥だから」の一言では片付けられないような……
挙句に臭いも物凄く、正直とても別荘とはいえない環境です。
佐野はここのことは内緒だといった後、のぞき穴がひとつあけられた紙袋をかぶってくれと来生に差し出してきました。
来生はとりあえず素直にそれをかぶるのですが……その後の光景は眼を疑うしかないものだったのです!!
画像

「電気が悪影響を及ぼしたら軸が傾く」と言って電気を消し。
「あの二人が違うのはわかっていたが、スパイかと思って泳がせていた」と言って、顔に暗闇でもよく見える何かを塗りはじめ。
「こんな醜い姿が本当の自分じゃないと思っていた」「これじゃマゲラルタ洋館の改造使用人と変わらない」「みんな学校で小テストされて羽をちぎられている」「天使を見破る一番簡単な方法が絵だった」……
わけのわからない言葉を紡ぎ続ける佐野が放った締めくくりの言葉は、「私は私でいたいから本当の絵を描いた」。
佐野の体に描かれた本当の絵は
画像

びっしりと体中に描かれた丸、両手足にべっとりとぬられた得体の知れない液体、びっしりと集った虫、ウィッグが無造作に取り除かれ頭髪の一本すら見えない頭……
得体の知れない……おぞましい何かとしか言いようのないもので……

恐怖にかられた来生は逃げ出すほかありませんでした。
脳裏には、ヤバイと言う言葉がひたすらリフレインしています。
助けて、絶対普通じゃない。
初めて「本物」を見て、ついには腰の抜けてしまった「普通」の来生ができるのは、もはや息を潜めて恐怖が去るのを待つことだけ。
そこに声が近づいてきます。
来生さん、どこ?何で逃げるの?
私はただひとりでも仲間がほしいだけなのに……

と言うわけで、本物ぶっていた偽者が本物に出会ってしまうエピソードを収録した今巻。
恐ろしさと同時に、寂しさや、ザマァミロ的なカタルシスのようなものもちょっぴり感じさせられるこのエピソードの他にも、読み応えたっぷりの作品が全12編収録されています!
高校退学5年後に魔法少女になった女性のお話、熱血過ぎる新人女性教諭の齎した出来事、格好をつけただけの自分勝手な理屈と子供のころの思い出だけにすがった少年のとある日……
他愛のない出来事であったり、重大過ぎる出来事だったり。
様々な出来事が巻き起こりますが、そのどれもが安陪先生の持ち味である心をかき乱すような味わいに満ち満ちていまして。
不安になったり、安心できたり、怖くなったり……なんにせよ、心に波紋を起こす作品なのです!!

惹きこまれる少年少女の短編集、「空が灰色だから」第3巻は全国書店にて発売中です!!
カバー下本体に描き下ろし漫画が2P収録されている本作。
今回紹介したエピソードとかかわりの深いお話になっておりまして、こちらも見逃せない内容になっていますよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


空が灰色だから 3 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
2012-10-05
阿部 共実

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 空が灰色だから 3 (少年チャンピオン・コミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「トリコ」第21巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行、週刊少年ジャンプにて連載されています。

作者は島袋光年先生。
本作は「島袋光年」のテーマにて紹介をまとめておりますので、よろしければそちらも併せてご覧くださいませ。

さて、会長の依頼食材「シャボンフルーツ」を手に入れるため、食林寺に向かったトリコと小松。
その道中で二人は「雲隠れ割烹」と言う、食べること自体が非常に難しい料理を出してくれる店にたどり着きました。
さらにそこで出会ったのは怪しげな老人。
その老人はなんと、捜し求めていた食林寺の師範にして、4人しか居ない「美食人間国宝」の1人である珍鎮々だというのです!!

珍師範はトリコと小松の名前を「トミーと小谷」などと微妙に間違えながらも、食林寺まで導いてくれるようです。
これでスムーズに食林寺にたどり着いてシャボンフルーツを手に入れられるだろう、と喜ぶトリコですが、珍師範はなにやら不吉なことを呟くのです。
雲隠れ割烹の料理も食べるのに苦労しているトリコたちが、食林寺の食材をスムーズにゲットできるのかな?と……

雲隠れ割烹からでる時、珍師範は店主の千流に尋ねました。
「千代婆はまだ戻らんのか?」と。
基本的には人の名前を覚えられないらしい珍師範ですが、その千代と言う人物の名前だけははっきりと覚えているようで。
ですが雲隠れ割烹の先代店主らしいその千代と言う人物は、長いことこの地に戻ってきてはいないようです。
それを確認した珍師範は、戻ったら教えてくれ、また千代婆の料理が食べたい、と寂しげな言葉を残して雲隠れ割烹を後にしたのでした。

千代。
かつてはあの節乃と肩を並べ、料理人ランクでも常時トップ5入り、「包丁一振り一億円」とまで謳われた大料理人です。
画像

ですが数年前からランキングなどにも乗らなくなってしまっていたのです。
珍師範によれば、そのときに千代はぷっつりと消息を絶ってしまったんだそうで。
それからなのだそうです。
世界中から、腕の絶つ料理人が消えはじめたのは……

そんな千代の話を聞きながら歩いていたトリコと小松。
彼らの足元が、不意に透明になったではないですか!!
「消える樹海」……これこそが、雲隠れ割烹や食林寺を発見困難にしている原因です。
ですが珍師範はその消えた大地に驚いている二人に、「感謝と敬意を混めた眼差しで景色を見ろ」と言い出します。
よくわからない二人ですが、とにかく珍師範に従い、感謝の念とともに合掌して一礼してみると……
画像

今までただ樹海が広がっていただけのはずの目の前に、食林寺が聳え立っていたのです!!
消える樹海と同じ素材で作られた食林寺もまた、礼を失したものには見えないのでした!!

しかも食臨時は見えないだけではありません。
感謝の年が足りないものには、寺事態がトゲを生やしたり、落石を降らせたりと牙をむき出しに襲い掛かってくるのです。
さらに丁度その時に食林寺の辛すぎる修行に音をあげて逃げ出してくる修行僧が現われました。
その行儀の悪さに怒った寺は、なんと自身の体を猛烈な勢いで燃やしはじめたではないですか!!
トリコたちが寺に入る前に、まさかの全焼……?
ですがここで珍師範が立ち上がります。
ただならぬオーラをまとわせながら、右手を丸めた手刀のような形にして
画像

寺を燃やす炎だけを掬い取ってしまったのです!!
これこそ珍師範の得意とする「スプーン」!!
この凄まじい威力で、山すらもくり貫き取ることが出来るのです!!
山を、くり貫く……
くり貫かれたような山が、トリコたちに襲い掛かってきたことがかつてありました。
そう、サンサングラミーを入手するために向かった、デスフォールのときのことです。
なんとあのトリコ達に襲い掛かってきた山は、珍師範がトリコたちを試すために滝に流したのでした!!

死んでもおかしくなかったあの試練ですが、珍師範は「死んだらその程度の存在に過ぎない」とサラリと言ってのけます。
画像

珍師範の恐ろしさをその身で知った二人。
先ほどの「スプーン」を産み出す元となっていると言う、「食義」を学びたいと思っていたのですが、この珍師範の指導を受けたら死んじゃいそう……
幸い食林寺師範代であるシュウが指導してくれるとのことで、とりあえず珍師範ではなく、シュウから食義を教わることになるのでした!!

食義と言うのはあらゆるものへ感謝と敬意を忘れず、常に心の中心に据えておく心構えのようなものです。
ですがその心構えのようなものを覚えることによって、何を得ることが出来ると言うのでしょうか?
その意味は、シュウが申し込んだ来た「手合わせ」で身をもって教えてくれました。
トリコの歴戦の経験は、大体相手の力量を推し量ることが出来ます。
力量的には、比べるまでもないほどトリコが上のはず。
それはシュウも認めるところのようです。
ですが、どうしてもトリコの攻撃がシュウに触れることはなかったのです!!
画像

そして、その後行われた小松とシュウのキャベツ千切り対決も大差でシュウの勝利。
これが「食義」の力なのでしょうか?
どちらにしろ、ここでの修行が無駄に終わることはなさそう。
食義を完全に身につけるため、二人の今までとは一風変わった修行が行われることになるのです!!

と言うわけで、食義を身につけるための修行を行う今巻。
その修行はトリコが今まで体験したことのない領域ですが、どうやらシャボンフルーツの入手には欠かせないようです。
食義の先にあると言う、「食没」。
その領域にいたって手に入れられるらしい、シャボンフルーツ……その味はいかなるものなのでしょうか!?

じっくりパワーアップに励みたいところですが、ここで食林寺に異変が巻き起こります。
突然やってきた激動。
画像

不気味な怪鳥にのって……恐怖が食林寺に襲来するのです!!

シャボンフルーツ編も佳境に近づく、「トリコ」第21巻は全国書店にて大好評発売中です!!
更なるパワーアップを果たすトリコの実力など、気になる点も多い本作。
修行からすぐに始まる、激闘も見所満載ですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


トリコ 21 (ジャンプコミックス)
集英社
2012-10-04
島袋 光年

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by トリコ 21 (ジャンプコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」第20巻です。
小学館さんより刊行されました。

本大全集の紹介は、「藤子・F・不二雄」のテーマにてまとめておりますのでご一緒にご覧くださいませ。

さて、3期100巻の刊行予定が無事終了した本大全集。
最後を飾る2冊のうち、その片方がこの「ドラえもん」最終巻にあたる第20巻です。
これで「ドラえもん」完全収録となる今巻に収録されているのは、「小学館BOOK」「小学生ブック」といった雑誌に掲載された作品や、「小学四年生」等に連載されていた「ドラとバケルともうひとつ」の「もうひとつ」の部分に当たる企画ページといった、なかなか珍しい作品群です。
その中で今回紹介したいのは、「ドラミちゃん」の名前で連載された作品の第1話、「じゅん番入れかわりそうち」です!

いつものようにドラえもんに助けを求めながら帰ってくるのび太。
するとそれを出迎えてくれたのは、ドラえもん似のリボンをつけたロボットでした。
画像

もちろん彼女は皆さんご存知のドラミちゃん。
ですがのび太はこれが彼女と初対面でして、のび太は呆気にとられてみているばかりです。
で、そのドラミちゃんはなぜか赤ちゃんをあやすような言葉遣いでのび太を慰めつつ、自分が面倒を見てあげる、と「なく子なぐさめ機」なる謎アイテムを出してくれました。
涙を拭いて、鼻をかませてくれるなぐさめ機ですが、なんだか調子が悪くていやがるのび太を強引になぐさめまくろうとしてきまして……
そんなやり取りをしていると、ドラえもんが登場します。
ドラミじゃないか、何しにきたんだと尋ねるドラえもんに、ドラミは兄さんの手伝いに来たと主張。
もちろんドラえもんからすると余計なお世話以外の何者でもありません。
兄さんより頼りになる、生意気言うな、と兄妹げんかを始める二人。
すっかりのび太が助けを求めていたことなんて忘れて!!

で、のび太の今回の悩みです。
なんでも今回は、ジャイスネに幼稚園児と競争しても負ける世界一のノロマだと馬鹿にされたんだとか。
そしてのび太もよせばいいのに、ホントはオリンピックに出られるくらい速いんだ!とウソをついてしまったのです。
ジャイスネもここぞとばかりにのび太をバカにせんとマラソン大会をやろうと言い出しまして。
そこで一等にならなければただじゃおかない!といわれちゃったんだそうです。

そこでまずドラえもんが出したアイテムは、「ねむらせまくら」。
それを投げると近くの人は吸い寄せられて寝てしまうと言うもので、「うさぎとかめ」を地で行く作戦を狙ったわけですが、残念ながらまくらを投げつけたのび太自身も寝てしまうためこのアイテムは使えないようです。
かわってドラミが出した「スピードぐつ」は、物凄く速く走れると言う単純ながら効果的なものでしたが、そのスピードが凄まじすぎてのび太では使いこなせませんでした。
ドラえもんとドラミちゃんは対抗意識を燃やして次なる道具を競うように出そうとしますが、これ以上はのび太の身が持ちそうにありません。
珍しくのび太は、「むだだろうけど。」と言いながらも、1人でマラソン練習を始めたのでした!!
あまりのシンドさにほとんど眼をつぶりながら走るのび太は、その道中でとある人物とすれ違ったことを知りませんでした。
その人物は、のび太と瓜二つにもほどがあるくらい瓜二つで……彼もまた何かに困っているようですが、一体?

その後、ドラえもんとドラミちゃんは「じゅんばんいれかわりそうち」と言うアイテムを使うことで意見を一致させたようです。
それは一見すると、単なる番号札と、昔の電話についていたダイヤル部分だけのものに見えます。
ですが、ダイヤルをつけた人がそのダイヤルを回すと、回された番号札の人と自分との位置を入れ替えることが出来るアイテムなのです!
これがあればどうあっても一着でゴールできることでしょう。
予想通りスタート早々にビリになるのび太ですが、ダイヤルを駆使して徐々に順位をあげていきます。
……が、持ち前の運の悪さを発揮して、石をぶつけられたり、どぶにはまってしまったりとタイミングが悪すぎまして……
へろへろになりながらもトップでゴール近くまでやってきたのび太。
ですがその時、見知らぬおばさんがずいぶん探したよ、と言いながらのび太をどこかに連れ去っていってしまうではないですか!!
画像

おまえの親だよと言いながらのび太を連れ去るおばさん……一体何者なんでしょうか!!
ですがそれよりも今はゴール目前でレースを中断させられてしまったことの方が重大です!!
すぐ後ろを走っていたスネ夫が、これで自分だトップだ!とほくそ笑んでいると……
画像

なんかさっき居なくなったはずののび太が、前を走っているではないですか!!
スネ夫に押し出される形で一等になったのび太。
ですがのび太はそのままどこかに走り去っていこうとするのです!
今度はそんなのび太を、本物(?)ののび太のママが迎えに来ました。
ところがそののび太、自分はのび太じゃない!!と言い張るのです。
すると目の前から、先ほどの知らないおばさんに連れ去られたのび太が現われて!?
なんとこのおばさんと、自称のび太じゃないのび太は、本物ののび太の遠い親戚なんだそうで。
のび太郎と言うらしいニセ(?)のび太と、彼の母親だった謎のおばさんは、この辺に最近引っ越してきました。
そのせいでのび太郎はこの辺をフラフラして自宅を探し回っていたんだそうです。
画像

謎も解けたことですし、のび太も周りからすればマラソンで一等になったわけで、めでたしめでたしといえましょう。
そしてドラミちゃんは、ドラえもんと二人でのび太の面倒を見る必要はないと判断したようで。
これからのび太郎の家に住んで面倒を見てあげることに決めた!と、宣言するのでした!!

と言うわけで、のび太郎宅で居候をして「ドラミちゃん」が始まる本作。
この「ドラミちゃん」、基本的に単行本収録はされていなかったのです、が……
のび太郎と言うのび太そっくりの人物をメインに立てたことにより、のび太郎のママをのび太のママに、ジャイアンポジションのキャラをジャイアンに描き変えるだけで、「ドラえもん」の1話として生まれ変わらせることに成功。
僅かな修正で、「ドラえもん」の単行本に収録されたのです!!
コミックスを買っていた方は、なぜかたまにスネ夫のかわりに「ズル木」と言うキャラがでてきていたことに違和感を感じていたのではないでしょうか?
それがこの「ドラミちゃん」の名残なのです!!

そのほか、しのだひでお先生画による夢のコラボ作「ドラQパーマン」や、
画像

ドラえもんの出来たときのお話ではなく、物語としてのドラえもんがいかにして生み出されたかと言う藤子先生の苦悩の日々が描かれた「ドラえもん誕生」
画像

などの、興味深い作品も収録!!
更に「ドラとバケルともうひとつ」内の企画として、「宇宙人レポート サンプルAとB」でも協力した小森麻美先生が作画した「リトベラのたて琴」といったこれまたレアにも程がある作品も掲載されていまして……
まさに見所満載と言うほか無い、大充実の内容になっているのです!!

これにて「ドラえもん」全作品収録となった「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん」最終第20巻は全国書店にて好評発売中です!!
「ドラミちゃん」と、それを元にした単行本収録バージョンを同時収録してあり、それを比較する楽しみなんかもありますよ!!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 20 (藤子・F・不二雄大全集 第3期)
小学館
2012-09-25
藤子・F・ 不二雄

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 20 (藤子・F・不二雄大全集 第3期) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「magico(マジコ)」第7巻です。
12年8月に集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行されました。

作者は岩本直輝先生。
本作は「magico」のテーマで紹介をまとめておりますので、よろしければあわせてご覧くださいませ。

さて、見事ベストカップルに輝いたシオンとエマ。
シオンを付けねらっていたファウストとも決着をつけ、これでマジコの儀式を阻む最大の障害は取り除かれたといって良いでしょう。
そんなシオンに、シオンと同じ「西方三賢者」であるレイヴンからマジコのためのアイテムを渡すと言う手紙が届きます。
いざそのアイテムを受け取るためにレイブンとあってみると、なんと彼はいきなりエマに結婚を申し込んだのでした!!

いきなり結婚を申し込まれて、戸惑うエマ。
ですがそれを横で見ていたシオンの受けた衝撃のほうが大きいようです!
どうやらレイヴン、当初はエマが幸せならば自分は影からサポートするだけでいい、と思っていたようなのですが、彼の教え子たちに気持ちを伝えるべきだと物凄い勢いで説得されたようで。
レイヴンも思い切って伝えることにしたのです。
レイヴンは物凄く誠実にエマにラブコール。
もちろんエマも面と向かって好意を告げられて悪い気がするはずもないのです。
ここでシオンはいつもの素直になれない感じを炸裂させ、俺は愛してなんかいない、と口走ってしまい……
この恋のライバル前哨戦(?)はレイヴンに軍配が上がる形になってしまったのでした。

これからマジコのアイテムをとりに行ってくる、返事はその後で。
そんな言葉を残し、レイヴンは行ってしまいました。
シオンはそれをただ見送るだけ。
レイヴンは魔法の腕もたちますし、人柄も抜群でシオンをだますようなことはしないはず。
マジコが順調に進むなら、レイヴンがアイテムを持ってきてもかまわないだろうと言うわけです。
ですが内心は自分が絵馬のことを何でもしてあげたいはずでしょう。
そんなシオンに発破をかけたのはアニスだったのです。
レイヴンは正確も顔も良いし、母性本能もくすぐられる。
これでマジコまでこなせるとなったらエマをもってかれてしまうかもしれない。
でもそんなのはイヤだ、エマを助けるのは、あんたがいいんだ!
画像

二人の絆を誰よりもよく知るアニスは、やはりこの二人でマジコをかんついして欲しいと考えているのです!
そしてシオンもその考えは同じ!!
シオンの心は、本当ははじめから決まっていました。
アニスに言われなくたって譲る気なんかない。
エマを幸せにするのは、俺だ!!!

レイヴンが向かったのは、「黒き七つの宝箱(ダーク・セブン・シリーズ)」の中。
その宝箱の中には、今は亡き大魔術師ピルサの蒐集した財宝が眠っているのです。
その財宝を狙って多くの人間がこの箱にはいり、命を落としている……
そんな一筋縄ではいかない道行きに、シオンを追ってエマとルーまでやって来てしまいました。
たどり着いたのは列車の中。
どうやらその財宝のある「魔術王の海上遊園地(マジカル・パーク)」まで導いてくれる列車のようです。
画像

そこで三人はレイヴンに再会。
こんな危険なところに私達の為に行ってくれるなんて……と、エマはレイヴンに感謝と心配の言葉をかけました。
自分の命も危険なのに、まず自分のことを心配してくれるなんてと感動したレイヴンは、たまらず
画像

必ず守るから私の側を離れないで!と、エマを抱き寄せたのでした!!

突然の法要に思わず頬を染めるエマ。
基本的に純真な彼女が優しい抱擁をされては、行為の有無は別にしてエマがこういう反応をすることは確実でしょう。
ですがシオンはその様子を見て、エマが赤くなっているのは、嬉しいからではないのか?と勘繰ってしまい、そりゃあもう気が気じゃないのです!!

その後、列車内で早速宝を守っているのであろう資格が襲い掛かってきます。
だまし討ちによってダメージを受けてしまうレイヴンですが、その非道ぶりに怒って本気を出し、一蹴してしまうのでした。
ですがその敵はこのマジカル・パークのマスコットキャラに過ぎません。
まだまだ財宝を守る刺客達が……5体も控えているのです!!
さらにはその刺客たち、どうやら一足先にやってきたらしい、あのアインをも倒してしまっている様子!!
画像

果たしてこの難関を突破することとができるのでしょうか!?

ちなみに今回狙うマジコのアイテムは、「不死鳥の三本尾(フェニックストリプル)」。
そのアイテムでエマとマジコを行う魔法使いの体を縛り、二日間ずっと抱き合うと言う儀式を行わなければならないのです!!
画像

……エマと、二日間抱き合う。
このアイテム、絶対にレイヴンに譲るわけには行きません!!!

というわけで、思わぬ敵が現われた本作。
シオンにくわえ、久々のバトルとなるルー、そして実力派折り紙つきのレイヴンがいるのですから負けるはずもない、といいたいところですが……
敵は財宝を守るつわもの揃い。
そう簡単にことが進むわけもありません!
そしてこの試練を乗り越えたとして、その後にはひょっとしたらこの試練よりも厄介かもしれない、レイヴンとのエマの争奪戦が待っているかも。
シオンの闘いは困難続きですね!!
ですが困難はこの程度ではすみません。
今巻の終盤から、物語は一挙に急展開!
エマに呪われた運命を齎した、恐ろしい存在が明らかになり……!?

いよいよ大詰め間近の、「magico(マジコ)」第7巻は全国書店にて発売中です!
最終第8巻は12年10月発売予定!!
急展開を迎え、全てに決着が付けられるであろう最終巻で、シオンとエマはどうなるのでしょうか!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


magico 7 (ジャンプコミックス)
集英社
2012-08-03
岩本 直輝

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by magico 7 (ジャンプコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「青空にとおく酒浸り」第7巻です。
徳間書店さんのリュウコミックスより刊行、コミックリュウにて連載されています。

作者は安永航一郎先生。
本作は「安永航一郎」のテーマで紹介記事をまとめておりますので、あわせてご覧ください。

さて、色々あってほとんどマイクロマシン化してしまった篠。
菌類の特性がでてきているため、臭いに良くも悪くも敏感になってしまったりと色々変化が現われましたが、何よりやばいのは小朝の父にベタぼれ状態になってしまったこと!
なにせ彼はいろんな意味で野獣そのものですから、下手すればすぐにでも篠は「お母さん」になってしまうかもしれません!!
そんな中、篠を「蟲籠り」だといって襲ってくる謎の女性、尻神楽が登場。
篠の体に住むマイクロマシン、ケイソンを無効化するお香を持つ彼女の目的は一体!?

思い悩んだ結果、篠は男性婦警のマルセイユさんにアドバイスを求めることにしたようです。
ですがどう見てもクズな小朝の父も、自分をを女にしてくれたマルセイユからすればいい男といえるわけで。
迷わず胸に飛び込んで行け!!と悪夢のような一押しをするのでした!!

このままでは篠は小朝のお母さんになってしまいます。
その事実はともかくとしても、今の篠は以前の篠からすれば明らかに変。
色々やってしまった後、正気に戻ったら篠はどうなってしまうことか……!?
そのことを考えると、新しいお母さんを欲しがっていた小朝でも流石に危機感を感じてしまうのです。
ですがそんな篠の状況は、ジンからすると正常なんだそうです。
マイクロマシン的に考えると、強い個体に惹かれるのは当然。
しかも小朝の父は体の中が薬物とか咲けとかでアレな為にマイクロマシンを受け付けない体でして、そうなればマイクロマシンと適応している篠と適応しないながら強力な肉体を持つ父の、両方の長所を併せ持つ子供を作って移住したい……と考えるのも当然の帰結のようなのです!!

そんなマルセイユと篠のやりとりを見ていた小春とジン。
こうなったら残った手段は一つ、父と篠が出会う前に篠を正気(?)に戻すしかありません。
よし、やるか!と気合を入れる小春ですが……そこにやってきましたおやじさん。
篠とマルセイユがあっていた公園で行っていた炊き出しの臭いをかぎつけ、ただでたらふく食べられると出向いてきたのです!!

野獣のような父と、そんな彼にベタぼれモードの篠。
画像

二人はあっという間に意気投合し、すぐに最後まで行ってしまいかねない感じになってしまうではないですか!!
うわぁもうどうしようもないかも……
そんなムードも漂うその瞬間
画像

なんとマルセイユが背中から刃物で一突きにされてしまったではないですか!!
さらにその瞬間、篠の背後にも刃物を持った男が出現したのです!!
ですがその男は、いろんな意味で野獣の小春の父があっという間に蹴っ飛ばし、ボコボコニしてくれました。
マルセイユを一突きにした男も、マルセイユ自身の反撃によって首をゴキッとやられてしまうのですが……やはりマルセイユの体は重症!
無理して反撃はしたものの、このまま放っておけば程なく死んでしまうであろう大怪我も大怪我なのです!!
ここはマイクロマシンの力を使って治療する他ないでしょう。
小春は知り合いにクロレラなどのジンの栄養になる物を買ってきてもらい、エネルギーを補給しながらマルセイユの治療に専念。
そして篠はその暴漢達と戦うことになるのです。
この暴漢、人数がかなり多いようで。
この大人数を率いているのは……あの尻神楽でした!!
画像


尻神楽とその一団は、蟲籠りと認定された篠を消すために、そして目をつけていた小朝と小朝の父を手に入れるためにやってきたようです。
そしてマルセイユは相当腕が立つため、篠と協力されては厄介だと言う理由で先に無力化したんだとか。
篠はさっさとみんなから手を引いて帰れと罵りますが、尻神楽ももちろんあっさりひくわけがなく。
結局は勝負に勝った方がアレコレ総取りだと言うルールの元戦うことになったのでした!!

高枝切りバサミをふるって襲い掛かってくる尻神楽。
篠は徒手空拳でそれを迎え撃つのですが……その戦いには、例の暴漢達も割り込んでくるのです。
普通ならば、ただの人間がマイクロマシンに等しい存在の篠にかなうはずがありません。
それなのに暴漢たちは、篠が攻撃をかわすたびにそのかわした先に別の暴漢が回りこんでいる、というコンビネーション取れまくりの攻撃パターンで篠を苦しめるのです。
実はこれにはからくりがありました。
依然会った時にはマイクロマシン保有は無いと判断された尻神楽。
ですが彼女が戦いの前にたきまくったお香の煙を解して、この大勢の暴漢達を一体の生物のように操っていると言うのです。
つまり彼らは、全体でひとつのマイクロマシン集合体と同じ!!
と言うことは、篠VS尻神楽with暴漢ズは、1対1のマイクロマシン同士の戦いと言うことになり……
そこに小朝たちが割り込むころはできない、と言うことになるのです!!
画像


なんだかんだいって篠は修羅場を潜り抜けてます。
暴漢達をがんがん倒してのけ、後4人ほどにまで人数を削りました。
ですがいくら彼女が強くてもスタミナは無尽蔵ではありません。
このままではやがてその体力の消耗が響いてくることは間違いないでしょう。
そんな勝負を左右する一手を放ったのは、なんと篠の脳内に同居を始めたブラック篠だったのです!
ちょこっと篠の左手の使用権を借りて電話をかけたかと思うと、それを小朝にパス。
そして小朝の口を借りて陣賀なにやらその電話口に呟いたかと思うと……
画像

やがてその場に以前(第4巻参照!)戦ったマイクロマシンパンダが駆けつけてきたではないですか!!
そしてそのマイクロマシンパンダの体に、篠の体からマイクロマシンの通信などに使われる管がでてきてドッキング!!
程なくすると
画像

パンダの中からブラック篠が出現したではないですか!
どうやらパンダ内のマイクロマシンを使って肉体を再構成したようです!!
そして見事なコンビネーションでまた暴漢を片付け、残ったのは尻神楽とトイレのぐっぽんを武器にした女性暴漢(?)だけになりました。
篠とブラック篠は、マイクロマシン的には同じ存在なので、1VS1という図式は変わりません。
ですが体の数はこれで互角、一気に篠有利……と思いきや、尻神楽たちも「人数が減れば減るほど個体の強さが増す」と言う特性を持っているようで。
マイクロマシン的には1VS1、体の数的には2VS2。
果たしてこの戦いの結末やいかに!?

というわけで、篠VS尻神楽戦がたっぷり収録された今巻。
本巻はもう本格的にバトル一辺倒でして、安永先生らしい下品極まりない(褒め言葉)ギャグはやや控えめ。
ところどころにギャグをはさんでくるところは流石ですが、やっぱりメインはバトルと言うことになってくるようです!!
本作でもちょこちょこと繰り広げられてきたマイクロマシンのバトルですが、文字通り「身を削る」ような戦いは今巻でも健在。
死と隣り合わせの、手に汗握る白熱の戦いが楽しめますよ!!

VS尻神楽編決着の「青空にとおく酒浸り」第7巻は全国書店にて発売中です!!
前巻から1年を待たずして刊行と、思ったよりも早く発売された今巻。
この調子で、いい感じに続巻の刊行をお願いしたいところですね!!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


青空にとおく酒浸り(7) (リュウコミックス)
徳間書店
2012-10-01
安永航一郎

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 青空にとおく酒浸り(7) (リュウコミックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



↑このページのトップヘ