3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

本日紹介いたしますのはこちら、「スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝」です。
小学館さんの少年サンデーコミックススペシャルにて刊行されています。

作者は中平正彦先生。
08年12月28日に紹介いたしました「さくらがんばる!完全版」と同じ作者による作品です。
さくらもスト4に登場と言うことでそちらの記事もご参照くださいませ。

さてこちらの作品、タイトルからもわかるように「スーパーストリートファイター2」の発売のころに連載されたタイアップものです。
「スパ2」当時、と言うことで連載されたのは94年。
なんと15年も前の作品となります。
ところがどっこい中平先生の凄いところは今読んでも古臭さがあまり感じられないこと。
絵柄自体現在より多少は荒いかな?程度の違いしかなく、今と変わらぬ丁寧な線と迫力ある戦闘シーンが描かれています。

話の内容はまさに外伝と言ったところで、キャミィがデルタレッドの一員として任務をこなしていきます。
他のスト2キャラはせいぜいガイルとダルシム(5コマ)とフェイロン(2コマ)がちょこっと活躍する程度。
スト2をベースとした漫画としての楽しみは少ないと言えます。
……ですがそれも途中までのお話。
途中からはバルログが登場し、対シャドルー色が濃厚に!
最終決戦ではベガ様まで登場し、溢れんばかりのサイコパワーと「頬の傷はベガがつけた」と言う衝撃の(この作品の中だけの)事実まで明かしてくれます!
その上形勢が不利と見るやサイコクラッシャーで高笑いをしながら逃げるお茶目振りまで披露。
こりゃぁベガ様に萌えるしかないぜ!!

数あるストリートファイターシリーズの関連作品の中でもひときわ高い評価を受ける中平先生が描くこの作品、つまらないわけがあるものでしょうか!!
完全オリジナルな話とゲームファンに向けた話の匙加減も良く、スト2を知らない人でも楽しめ、知っている人はより楽しめると言うステキな一冊に仕上がっております。
家庭用ストリートファイター4に登場が決まった今こそこの作品が再評価されるべきではないでしょうか!多分!
発売日もあと10日に迫ってきていますしね!

ゲームのコミックとしても楽しめ、美少女アクション物としても十分に楽しめる「スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝」は古本屋さんの100円コーナーとかにひっそり置かれています!
07年頃に刊行された中平先生のストZERO~スト3の3部作のコンビニ版から外されてしまった悲しきこの作品、その3作にビビッと来た方には是非とも探し当てて読んでいただきたいものです!
さぁ、古本屋さんとかに急いでみましょう!!

表紙はこちら!!
画像



スーパーストリートファイター2 キャミィ外伝 (少年サンデーコミックススペシャル)
小学館
中平 正彦

ユーザレビュー:
女性でも読める格闘マ ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



本日紹介いたしますのはこちら、「団地ともお」第13巻です。
小学館さんのビッグコミックスにて刊行、ビッグコミックスピリッツにて連載中です!

作者は小田扉先生。
「団地ともお」第12巻の紹介や小田先生作品「○被警察24時」の紹介は「小田扉」のテーマにてまとめておりますのでよろしければご参照くださいませ。

さてこのバカ小学生・木下ともおが活躍する団地青春群像劇(嘘)もとうとう第13巻。
相変わらずともおのバカッぷりもますます加速しています。
今回も団地の内外を問わず様々な物語が17編収録されており、ボリューム満点!
そんな中でも今回注目したいのは新たな手法を使った実験的な話が収録されていることです。
ともおやともおの周辺の人間のよく取る行動をパーセンテージであらわし、レアな行動ばかりが起きる珍しい日の話、ともおが喜んだときにでる垂直とびの高さを数値化し、ともおのテンションの上がり度合いを図ることの出来る話、ページの上半分がカードに関する話で下半分がカードそのものになっている話などなど……今回は実験的作品が多いです!!
そういった手法的なものだけでなく、ともおの母とケリ子の母を主役に置いた話や、2~3回しか出ていない脇役の姪を主役にした話を2話にわたってやるなど、メイン登場人物が実験的な話も多数収録。
そんな連載開始5年にしてなおチャレンジ精神溢れる作品作りに感服です!
もちろんいつものようにともおのバカ行動も満載なのでご安心を。
彼が一人旅(母の様々な助けもありますが)をする話などもありまして、いろいろな人物にともおは助けられます。
駅のホームを教えてもらうと「自分でわかるのに!」と実際間違えているのに悪態をつくともおですが、「でもありがとう!」ときっちり笑顔でお礼を言うともおがにくいぜ!
更にホロリと来る話なんかも毎度のようにきっちりと入れてあるのが小田先生の凄いところ。
巻末には恒例の書き下ろしスポーツ大佐も収録し、様々な味わいが一冊にして楽しめる贅沢な作品に仕上がっております!
チャレンジ精神に溢れているにもかかわらずこの安定度、凄すぎです!

そしてこの「団地ともお」第13巻に続き、2月25日に発売される「○被警察24時+」、3月23日に発売される「前夜祭」の3冊が立て続けに発売される「オープン・ザ・小田扉フェア」が開催!
にわかに盛り上がる小田先生祭りにファンは狂気すべし、です!

バカで卑しい小学生が繰り広げる、バカな癒し系作品、「団地ともお」最新第13巻は大好評発売中です!
ともおのバカッぷりに笑うもよし、おおらかっぷりに癒されるもよしのこの作品、一見の価値アリですよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!

表紙はこちら!!
画像



団地ともお 13 (13) (ビッグコミックス)
小学館
小田 扉

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



本日紹介いたしますのはこちら、「最強ロマン派 毎月父さん」第3巻です。
小学館さんのビッグコミックスにて刊行されています。

作者はヒラマツ・ミノル先生。
先生の他作品や「毎月父さん」の2巻までの紹介は「ヒラマツ・ミノル」のテーマにてまとめましたのでよろしければご覧くださいませ。

さて、第2巻では兄、総二郎が新たな刺客をつれてやってまいりました。
技術こそ無いものの、恐ろしいまでの怪力とタフネスを持ち、萌えキャラを愛し、自分でイラストまで描いてしまうロシアの元軍人、ゴルビーです。
総四郎に顔見せにやってきた総二郎とゴルビーですが、ゴルビーが描いた渾身の萌え絵満載のスケッチブック全てのページに総四郎が無造作にサインをしてしまったからさあ大変!
ゴルビーは怒り心頭、総四郎に怨念とも言える闘志を燃やします!
戦いを挑まれれば断らない総四郎のこと、激闘に到るのは必然!
全てが規格外のゴルビーを、500余戦無敗の地上最強格闘家、鈴木・グレーテスト・総四郎はどう迎え撃つのでしょうか!!

と言うわけで第3巻。
さあゴルビーと激突だ!!
……と、とんとん拍子に進まないのがこの漫画です!
甘えている野球選手志望のあんちゃんに活を入れたり、勘違いから元警官に勝負を挑まれたり、娘二人にオセロでぼろ負けしたりと寄り道放題!
とはいえそういうゆるい(総四郎本人は常に全力バリバリですが……)日常パートもこの作品の魅力!
勿論本業の総合格闘技の話も忘れてはいません。
ライト級の雄、松井・リトル・和郎の息子にその場の思いつきだけで「えみ郎」と言う名前をつけてしまった総四郎。
すっかりその名前が妻に気に入られてしまい、やり場の無い怒りばかりが募る和郎はとうとう総四郎に勝負を挑みます!!
それに加えて突然やってきた、かつて暴走ファイトで追放になった鳴岡VSゴルビーという注目カードが急遽決定!
それぞれがヒラマツ先生の迫力溢れる作画でド迫力バトルを繰り広げます!!

そしてとうとうゴルビーと戦う日がやってきました。
しかしその直前から総四郎はだんだんと記憶を失い、奇行に走り始めると言う奇病にかかってしまいます。
それはなんと総二郎、総四郎の兄、総一郎とまったく同じ症状なのです!
総一郎はその病気にかかると半年もたたぬ間に亡くなってしまったのです……
総一郎と同じく、有り余る格闘技の才能を得る代償としてその病気にかかる宿命だったのだ、と総二郎は分析しました。
迎える決戦の日。
来るはずが無いと思われていた総四郎がやってきました。
セコンドに家族を連れてやってきた総四郎のまなざしは虚ろなまま……
ゴルビーとの戦いのゴングは無常にも鳴らされます。
総四郎を治すのは戦いしかない、そう信じた家族の思いとともに……

なんだか物凄くシリアスな展開です!
総四郎は病に倒れてしまうのか?
そもそもゴルビーの圧倒的パワーを前に無事帰ることが出来るのか?
全ては読めばわかります!!
ま、バッドエンドになる漫画じゃないのは皆さんおわかりだとは思いますが!
最後にやってくるまさかの感動シーンにビビってたじろくべし!!
ほんとの最後はギャグで落ちてますけどね!!

総合格闘技を取り扱った破天荒な主人公が巻き起こす日常漫画、「最強ロマン派 毎月父さん」最終第3巻は全国書店さんにて発売中です!
脱力ギャグを求めている方や、高田総統が好きな貴方にオススメな一作!
全3巻とすっきり読みきれる巻数でありつつも密度の濃いこの作品、読まずに格闘技漫画は語れませんよ!流石にそこまで言うと嘘ですけど!
ともかく面白いのは確かです!
本屋さんに急ぎましょう!!

表紙はこちら!!
画像



毎月父さん 3 (3) (ビッグコミックス)
小学館
ヒラマツ ミノル

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



本日紹介いたしますのはこちら、「ぼくらの」第10巻です。
小学館さんのIKKIコミックスにて刊行、月刊「IKKI」にて連載中です。

作者は鬼頭莫宏先生。
鬼頭先生の紹介や「ぼくらの」第9巻の紹介などは08年9月30日の記事にて触れておりますのでよろしければご覧下さい。

第9巻では様々な出来事が起こりました。
まずマチは別の地球の人間で、コエムシはその兄であることが明かされました。
そして田中がウシロの母親であることが判明します。
カナは戦闘中にその事実をウシロに伝えることになったのですが、その時田中は敵に捕獲されていました。
ウシロの母親であり、様々な世話を焼いてくれた田中が敵の手にある状況で、心優しいカナは戦うことが出来ません。
突然の事実に戸惑うウシロを尻目に、田中は自ら命を絶ってしまいます。
田中と言う大きな犠牲を払いつつもなんとか敵を撃破したカナ。
その姿を見届け、ウシロは自らも契約者になることを決めました。
ところがマチも契約用の板に手を置いて……

といったところでこの第10巻です。
第10巻ではジ・アースによる戦闘シーンはありません。
いままで戦闘の渦中にいながらにして蚊帳の外にいた二人、ウシロとマチが今まで戦ってきた仲間の家族を尋ねていく展開がメインになっています。
突然の出来事で最愛の子供をなくした親達。
彼らは当事者であるウシロや、誘い込んでしまったマチを怨み、憎んでしまっても無理はありません。
ですが誰一人としてそうはしませんでした。
あるものはウシロたちを抱きしめ、あるものは我が子の様にしかりつけ……
それぞれがそれぞれ悲しみを背負いながらも前に進んでいたのです。

契約者を語った少年の家までも巡り終え、最後にカタリの少年の弟に会うために公園にやってきた二人。
兄も父も母も嘘つきだと憂えていたカタリの少年の弟。
彼とも心を通わせた二人ですが、そのままその場でマチは驚きの告白をします。
「ウシロ、あんたのこと好き。」と。
今までの経験でウシロも変わったのか、それを受け入れます。
「今日の夜、いっしょに寝よう。」
というそれなんてエロゲ?というまさか「ぼくらの」で言うとは思わなかったシチュエーション!!
ところがその余韻もそこそこのまま、誰も予想の付かなかった出来事が起こってしまいます!

今回は残されたものも前に向かって生き続けている、というドラマを主題として展開しました。
なんとも言えない、悲しいような、勇気付けられるような……ただ心打たれる物語がたんたんと進められています。
そんな後に巻き起こる驚愕の展開!
緩急の付いたストーリーに度肝を抜かれること必至ですよ!

まさにクライマックス直前と言った様相の「ぼくらの」第10巻は本日発売です!!
超大スケールで繰り広げられていた話題作も恐らく終了間近。
その来るべき最終巻に備え、第10巻は必見と言う他無いですよ!
本屋さんにいそげっ!!


ぼくらの 10 (10) (IKKI COMIX)
小学館
鬼頭 莫宏

ユーザレビュー:
「ぼくらの」タイトル ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



本日紹介いたしますのはこちら、「蛮勇引力」です。
白泉社のジェッツコミックスにて刊行されております。

作者は山口貴由先生。
「シグルイ」など当ブログでも何度か紹介しており、「山口貴由」のテーマにてまとめさせて頂いておりますのでお時間、ご興味等ございましたらご参照くださいませ。

さてこちらの作品、山口先生の転換期となった作品と言えます。
代表作となった「覚悟のススメ」や、その後の「悟空道」などでは頻繁に見られたギャグや下ネタがこの作品では一気に控えめに。
その代わり今までの自身の信念を描くと言う点が大幅に強化されています。

人体に機械を埋め込むことによって富裕層を管理洗脳し、貧困層を容赦なく排除してしまう世界。
機械を埋め込み、管理されて生きていくなど本来の人間の姿ではないと考える主人公、由比正雪は単身で政府に挑みます。
相手は完全武装した兵士や政治家(!)達。
小刀と加速装置と刃の付いたブーツのみしか武装していない正雪は、最初こそ勢いで攻め込むことに成功しますが、やはり追い込まれてしまいます。
身を隠す為にたどりついたのは、政府から見放されたものたちの集うやすらぎ区。
そこで本来の人間が持つ尊厳や強さや絆、そして愛を再確認し、同じく現状を良しとしない心強い仲間を得て再び政府に挑みかかります。
明かされる正雪の出生の秘密、次々と倒れる仲間たち。
勝つのは機械と一体化した新人類なのか、野生の人間の持つ野蛮なのか。
戦いは意外な形で終結します。

というようにザックリと全体の流れを紹介しましたが、ストーリーの流れだけでは追えない素晴らしさがこの作品にはあります。
全体に流れる人間本来が持つ野性味が素晴らしいと言う主張は、野蛮さからかけ離れている現在の俺からしても熱くなります!
熱いぶつかり合いをしているのは機械の体VS生身(なんか999みたいですな)という思想だけではなく、体同士でもそうです。
気迫の込められた壮絶なバトルシーンは手に汗握ること必至の白熱振りで、「シグルイ」の一撃必殺に到るまでの駆け引きとはまた違った戦闘を存分にあじわうことが出来ますよ!
登場人物の一人一人にしっかりとしたドラマがあり、キャラクターが生きている点も素晴らしく、ストーリーに重みを与えることに成功しています。
僅か1年半の連載に充実の内容を詰め込んだ、現在の山口先生を象徴した名作と言えるのではないでしょうか!

尊野蛮、尊蛮勇を合言葉に生身で機械政府に立ち向かう反体制バトル漫画「蛮勇引力」は現在愛蔵版が上下巻にて刊行されています!
思想の強さは相変わらずですが、グロやエロスが先生の作品中最も控えめな比較的一般の方に薦められる作品となっています!!
……あくまで比較的ですよ……?
熱いバトルと人間賛歌を堪能できるこの一冊、未読の方は是非読んでいただきたいものです。
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!

表紙はこちら!!
丸橋忠弥のかっこよさは異常!!!
画像




蛮勇引力 上巻 愛蔵版 (1) (ジェッツコミックス)
白泉社
山口 貴由

ユーザレビュー:
猛烈開いた途端に広が ...
SF大作山口 貴由氏 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



蛮勇引力 下巻 愛蔵版 (ジェッツコミックス)
白泉社
山口 貴由

ユーザレビュー:
。ポテンシャルの高さ ...
骨太のSFだった今ど ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ



↑このページのトップヘ