3階の者だ!!

DEBがお送りするネタバレありのコミックス紹介ブログです。 短編物では一話にスポットを当てて、長編物ではこの後どうなるの?と言うところまで紹介しているつもりです! ※作品記事につきまして、権利者様が問題があると感じられた場合はご一報ください。対応いたします。

画像

本日紹介いたしますのはこちら、「とめはねっ!鈴里高校書道部」第6巻です。
小学館さんのヤングサンデーコミックスより刊行、ビッグコミックスピリッツにて隔週連載されています。

作者は河合克敏先生。
本作の紹介は「とめはねっ!」のテーマにてまとめておりますので、よろしければそちらもご参照くださいませ。

さて、第5巻でひろみが「書の甲子園」の秀作賞を受賞しました。
その表彰式に書道部全員で行こうということになるのですが、なにぶん弱小部ということで部費だけでは資金が足りません。
そんなわけでおのおのバイトをして旅費を溜めることになったのですが、縁が宮田に誘われて再び働くことになった蕎麦屋にたまたま望月も働きに来ていて……

と言う感じで始まる第6巻。
大晦日と言うことで、蕎麦屋はまさに戦場と化していました。
縁は出前を任されるのですが、土地勘の無い縁は当たりのよく見えない夜ということもあり、1軒目からいきなり迷ってしまいます。
20分以上迷ってしまってようやくたどり着いた1軒目、蕎麦はのびきってしまっており縁は平謝りします。
画像

ところがその家、たまたま以前世話になった大書道家、三浦の自宅でして、書の甲子園の表彰式に行く資金を溜めるためバイトしているという事情を聞いてのびきった蕎麦に快く代金を払って激励してくれるのでした。

なんとか1軒目を終わらせた縁ですが、なんと40分もかかってしまっていました。
このままでは50軒ある出前が終わるわけもありません。
そこで望月が配置換えを提案。
遠距離の出前を自分が自転車で運び、土地勘が一番ある宮田が徒歩で近所の出前、そして客足の落ち着いてきた店の応対を縁がすると言うことになりました。
この割り振りはピッタリとはまり、50軒の出前も無事完遂、店内の接客も問題なく終わるのでした。

時は飛んで2月。
無事路銀を稼いだ書道部の面々はそろって書の甲子園の表彰式が行われる大阪へと向かいました。
泊りがけでいく旅路の1日目、さっそく展示作の見学にやってきた面々。
そこに飾られていた最高の賞、文部科学大臣賞を受賞した一条と言う人物の書をみた縁は
画像

そのすばらしさに圧倒されてしまいます。
そして2作ある文部科学大臣賞受賞作のもうひとつはかな文字の作品で、ひろみはこちらのほうが気に入った様子。
ですが望月ははっきりあっさりとかな文字のほうの受賞作が、読めないし何が良いかわからない、と発言!
画像

しかもそのすぐ後ろには当の受賞者がその話を聞いていたのです!
大槻と言うその受賞者は、かな文字を書いてみたいと言うひろみにかな文字と漢字は別物で、指示する先生からしてかな専門の人物でないと上達は難しいと発言。
さらに望月のさっきの発言を捕まえ、読める読めないだけでいい字か判断するのは浅はかだと言い放つのでした。

その後観光なんかを楽しみ、特にラブラブフラグの立つイベントなんかも無く翌日の授賞式を迎えます。
長い長い授賞式が終わったあと、文部科学大臣賞を取った一条の顔をまじまじと見つめる望月は突然彼に声をかけたではないですか。
画像

なんと彼、以前は神奈川に住んでおり、彼が転向する直前の6年前に望月にラブレターを出した人物だったのです!

一条と望月が旧交を温めた後、団体優勝をおさめた一条の豊後高校と挨拶をする鈴里高校の一同。
しかし豊後高校の面々は部員数5名の鈴里高校をどこか見下すような態度をとるのです。
さらに来年は頑張って団体優勝を目指す!と意気込んだ望月にあきれたような態度をとって適当な励ましを返してくるのでした。
そんな失礼とも取れる態度を取ったのにはやはりわけがあります。
豊後高校は毎日4時間、休日はほぼ一日中という壮絶な練習量をしているのだそうで、これくらいの練習をしもしないで優勝を語るのは身の程知らずもいいところ……ということだそうで。
たしかにそんな立場から見れば一笑に付したくなるのも解らないではないのですが……

この授賞式であった出会いや事件を経てひろみと望月に大きな転機が訪れます。
画像

その2人に引っ張られるように縁も新たな一歩を踏み出し、物語は新展開を迎えるのです!!


と言うわけでほぼ一冊を使って展開する授賞式編。
今まで優等生的スタンスでひたすら真面目に活動してきたひろみが自分から目標を作り出して行動を始め、さらに望月が今まで以上のただならぬやる気をたぎらせました。
縁も恋のライバル(になりそうな)一条の登場に気が気ではなくなって落ち込むのですが、その望月の決意やひろみの意欲に当てられて発奮!
やっと能動的な活動をはじめ、主人公っぽさも出てきました!
そんな明確な目標が出来た物語本編に加え、一条が加わってよりややこしくなりそうな連載関係も要注目!
それでもドロドロしないさわやか振りは河合先生の作風ならではですね!!

新展開で大きく物語が動く「とめはねっ!鈴里高校書道部」最新第6巻は本日発売です!!
TVドラマも本日09年1月7日から毎週木曜20時放送と言うことで、まさに今が旬!
未読の方もこれを機会に読んでみるのもよいのではないでしょうか!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


とめはねっ! 6 (ヤングサンデーコミックス)
小学館
2010-01-07
河合 克敏

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「血界戦線-魔封街結社-」第1巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスより刊行、ジャンプSQにて連載されています。

作者は内藤泰弘先生。
内藤先生はアニメ化、映画化を果たした「トライガン」「トライガン・マキシマム」を生み出した人気漫画家です。
とにかく「トライガン」のイメージが強い内藤先生ですが、デビューが集英社さんのスーパージャンプ。
今作がデビューした出版社での初連載、初単行本と言うことになるようです!

さて、本作はいわゆる能力バトルものです。
ですが現代モノでも完全ファンタジーでもなく、異世界と現世が融合した……ライトな「魔界都市<新宿>」といった背景で物語が展開します!


3年前、ニューヨークに異変が起きました。
一晩にしてニューヨークは異界に侵略され崩壊。
更に「ヘルサレムズ・ロット」と呼ばれる都市が構築されました。
得体の知れない異世界とのつながりを持つ街であるヘルサレムズ・ロット。
当初は恐れられていたものの、今となっては異世界のもたらす力や富を求めてあらゆる勢力が集まる危険都市に変わり果ててしまっていたのです。

そこに関する記事を書くためはるばる単身やってきた男、レオナルド・ウォッチ。
彼はたった一人の家族である妹のために危険なこの土地まで稼ぎに来たのです。
そんな彼が食い扶持であるカメラを「音速猿」という動物に盗まれてしまうところから本作は始まります。
猿を追いかけていくうちに銀行強盗の鎮圧に巻き込まれてしまうレオ(と猿)。
物凄い銃撃がレオをはさんで始まってしまい、絶体絶命の状況に!
そんなとき突然現れた男、ザップ・レンフロ。
画像

彼は銃撃飛び交う中、レオにしか見えない人物の写真を突き出し、レオを「新入りのジョニー・ランディス」と呼び、迎えに来たというような発言をします。
戸惑うばかりのレオを見て人違いかと立ち去ろうとするザップ。
とにかくこの場から生きて帰りたいレオは自分がそのジョニーだと泣きついてその場から逃れることに成功したのでした。

窮地を脱したレオは咄嗟についた嘘をいつ言い出そうか迷いながらザップの後を付いて行きます。
ですがザップの口から「ライブラ」という組織の名が出たことからレオの顔つきが変わりました。
「ライブラ」とはヘルサレムズ・ロットの均衡を保つと称して活動している謎の組織で、相当な力を持っている様子。
ザップはその組織の一員のようで、レオはライブラならば自分の求めるとある謎の真実がつかめるかもしれない……と、嘘をついたまま導かれる建物に入りました。 
そこに待っていたのは
画像

クラウス・V・ラインヘルツと名乗る男と、チェイン・皇(すめらぎ)という女性でした。
新入りとして歓迎してくれるクラウスですが、チェインの口から出たのはジョニーは「先ほど死体で発見された」と言う事実。
あっさりと嘘がばれてしまうレオですが、どうしても知りたいことがあるから力を貸して欲しいと土下座までして懇願します。
そんな状況にどう対応するか迷うライブラの面々。
ですがその状況は突然電源の入ったTVから流れた映像で中断されます。
先ほど巻き込まれた銀行強盗事件。
その犯人の体が突然縦に割れ、
画像

中から巨大な怪物が出現しあたりを地獄絵図へと変えたのです!!

そこで映像は怪しげな男が座っているものに差し替えられます。
画像

彼は「堕落王 フェムト」。
フェムトは怪しげな能力を有しており、自分の楽しみのためだけに今起きているようなトラブルを巻き起こしているのでした。
今回姿を現した怪物は術によって生きたまま半分にされており、もう半分はこの町のどこかで召還されかかっているそうです。
そして強大な力を持っているこの半身がひとつになったとき、この街を破壊して世界そのものをも危機に陥れてしまいます!
その召還完了までかかる時間は117分。
ですが13分毎に一瞬封印が開放され、その時起きる破壊を手がかりに召還元となる生物を探し出し破壊すれば阻止することが出来ます!
早速動き出すクラウス。
しかしその一回目の崩壊は
画像

レオたちのいるその場で起きたのです!!

と言うテンポ良い展開が心地いい本作。
ストーリー大筋自体はありがちといえばありがちですが、それだけにとっつきやすいと言えるのではないでしょうか。
登場するキャラクターは個性豊かで、それぞれ棘はあるものの好感の持てる人物ばかりで読者の感情移入を深めてくれます。
そして数々の謎を孕むストーリー細部は引き込まれるものが多く、先が楽しみなことこの上なし!
アクションシーンの迫力や少年漫画らしい必殺技などもあいまって、ぐいぐいと読ませてくれる作品になっているのです!!
もともと読みきり+短期集中連載だった本作ですが、第1巻と銘打たれているからには連載、もしくはシリーズ連載の予定があると見て間違いないでしょう!
これは楽しみと言うものです!

内藤先生の最新作、「血界戦線-魔封街結社-」第1巻は好評発売中です!
とっつきやすい題材でありながら気になる謎が用意されているストーリー面に、スピード感、迫力ともに圧巻のアクションは幅広い方が楽しめる内容となっているのではないでしょうか!
さぁ、本屋さんにいそぎましょう!!


血界戦線-魔封街結社 1 (ジャンプコミックス)
集英社
内藤 泰弘

ユーザレビュー:
個人的には通常サイズ ...
クール&スタイリッシ ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「ふぐマン」第4巻です。
集英社さんのジャンプ・コミックスデラックスより刊行、スーパージャンプにて連載中です。

作者は徳弘正也先生。
徳弘先生や本作などは「徳弘正也」のテーマにて紹介をまとめていますので、そちらも合わせてご覧くださいますと嬉しいです。 

さて、とらふぐの遺伝子を体に組み込み、強靭な肉体と引き換えに体液の全てに毒が含まれてしまう体質となった虎ノ助がいろいろでえろえろな事件を解決していく本作。
「ターちゃん」などのような長期シリーズは無く、基本的に2~3話完結の短編で展開していく読みやすい作品となっています。

今作でも様々な事件を解決していきます。
大人のおもちゃレビューサイトを運営している虎ノ助の品性を疑問視して大学から追放しようとしている女子大生が夜な夜な謎の男に襲われてしまう話、
画像

スパイ同士の殺し合いに巻き込まれてしまう話、
画像

新しく就任した助手の一家が抱える問題を解決する話
画像

などなど、下ネタがこれでもかと盛り込まれながらもいい話で終わるお話がたっぷり収録されています。
そんな中今回注目したいのはやはり虎ノ助の過去や家族、遺伝子を組み込む前美女と会話できなかった原因が明らかになる物語です!

幼いころ、田舎の電気屋の1人息子として過ごしていた虎ノ助。
なんだか良くわからない発明品にかかりっきりだった父親は、たいしたことのない修理などの簡単な用件ならば虎ノ助にやらせていました。
あるとき山の上の洋館にエアコンの修理に行った虎ノ助。
そこには綾と言う美しい女性がたった一人で住んでおり、寂しいから暇なときは遊びに来てと誘われたのです。
それからことあるごとに遊びに行き、カキ氷なんかをご馳走になっていた虎ノ助。
綾は美人な上にエロスなことにオープンなようで、虎ノ助のまえでおっぱい丸出しシャワーを浴びて「興奮する?」などと聞いてきたりします。
勿論そのころから抜群にエロい少年であった虎ノ助は得意の下ネタで応戦していたわけですが!

虎ノ助を迎えに来た父親に裸を見られたりしているうち、いつしか虎ノ助の父と肉体関係を持ち始めた綾。
それはもうしょっちゅう励んでいた2人ですが、ある時「明日東京から友人が来るからしばらくうちに来るな」と綾に言いつけられます。
気になった父は虎ノ助にそれとなく見てくるようにお使いを申し付けるのでした。
そこで見たのはひげ面のオッサンと情事にふける綾!
虎ノ助は(ひとしきり楽しんだあと)あわてて家に帰り、
画像

父親に報告するのでした。
自分との関係がが遊びだったと思った父は綾を無視して過ごそうと考えるのですが、なんと綾と関係を結んでいた男は彼女の父親だったのです!

幼いころから父に関係を強制されてきた自分を救って欲しいと虎之助の父に泣きつく綾。
ですが綾が自分以外に何人も村の男と関係を持っていたらしいことを知った虎ノ助は、猟銃を持って綾を監禁している綾の父に立ち向かうことを躊躇します。
そこで立ち上がったのは虎ノ助でした。
ですが監禁されている部屋から虎ノ助1人で救出するのは流石にムリ。
鉄格子越しに見える部屋の中にあるのはペットボトルの水だけが入れられている冷蔵庫、ベッド、テーブルセットだけ。
虎ノ助はそれらを使い、綾を脱出させる手段を思いつきます!!
果たしてその手段とは?
そして綾が虎ノ助に与えた美人と話せなくなるきっかけとは?
父親のその後は?
ちゃんと全てが明らかになります!!

と言うようにエロスにいい話に下ネタギャグとさまざま楽しめる本作。
描き下ろしのオマケ漫画も収録し、充実の内容なのですが、今回は帯にも注目したいことが描かれています!!
表側の「面白いけど売れてません!!」も十分衝撃的なんですが、裏面にはもっと衝撃の内容が!
なんと世にも珍しい「読者アンケートの結果」が書かれているのです!
シュリンク外からでも見える帯なのでばっちり載せちゃいますが、
画像

要するに今巻収録の話の雑誌掲載時の順位がかかれてます!
なんと2位3回、最低でも6位!
掲載作が20本前後ということなので、ガチで人気作です!!
ここまで書くということは……本気で単行本売れてないんですね……
確かに俺がいつも行く本屋さんになぜか4巻は入荷されず、他の本屋さん行ったら新刊コーナーに無くて普通に既刊の隣に背中だけ見せて並んでました……
せつない……

集英社さんもスーパージャンプ本誌の読者の皆様も認める面白さ、「ふぐマン」第4巻は全国書店にて発売中です!
発行元自ら帯で明かすほど売れていないようですので、興味のある方は是非買ってあげてください!!
下ネタが大丈夫なら面白いのは確かですよ!!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


ふぐマン 4 (ジャンプコミックスデラックス)
集英社
徳弘 正也

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのはこちら、「ツモっ子どうぶつの森」です。
09年、竹書房さんの近代麻雀コミックスより刊行されました。

作者は施川ユウキ先生。
施川先生の紹介などは「施川ユウキ」のテーマにてまとめましたので、そちらもよろしければご参照くださいませ。

さて、本作はギャグ漫画です。
タイトルから連想される某有名ゲームは一切関係なく、麻雀にまつわるギャグやまつわらないギャグを垂れ流す脱力漫画になっています!

とある森にある雀卓を囲んで様々な動物……いや、生き物……いや、生き物ですらないもの達までもが麻雀をし、そのキャラ(?)にちなんだ掛け合いをする本作。
麻雀にちなんでいる、と言う点以外ではいつもの施川先生作品と言えます。

卓を囲むモノたちは異様に多種多様で、ライオンやゴリラといったような森にいてもいいかといった生物から、イカなんかの魚介類などの地上にいちゃいけない気がする生物。
そして普通に会話するキノコなどの植物はまあ良いとしまして、宇宙人というSFな生き物、「湯気」というもはや形すらないもの、ピノキオなどといった御伽噺の中の住人、河童をはじめとした妖怪……
もう何がなんだかわからないラインナップです!
挙句の果てに
画像

なんだかスピリチュアルな感じのするどこかで見かけたような人たちまで登場し、カオスぶりにも程がある空間が展開されるのです!

こんなカオスな面々がどんなギャグをかますのかといいますと、
画像

基本的に駄洒落です!
その生き物の名前なんかに関連付けた駄洒落、やそれに対する突っ込みなんかがほとんどを占めているのです!
それでも流石の施川先生、こちらが予想もつかない角度からのギャグをふんだんに盛り込み、駄洒落メインだというのに予想外すぎる言葉のマジックを披露してくれます!

もちろん駄洒落以外に意表をつくギャグなんかも多数収録。
見るも不可思議なパンダが登場したり、
画像

あんまりにも得体の知れない謎生物
画像

「淫獣ホトトギス」が登場する上ふつうに麻雀したりと、とにかくシュール!
それだけでなく、連載誌の利点を活かして(?)の
画像

闇に降り立った天才が登場するまさかのパロディも収録されるのです!

本編以外にも「ツモっ子ニンゲン」という毛色の違う読み切りに加え、描き下ろしで施川先生と麻雀の出会いと別れを綴る特別編、施川先生と担当さんの裏話なんかも掲載!
さらにカバー下本体にも漫画が掲載!!
まさに隅々まで楽しめる充実の内容になっています!

表紙を見て小さなお子様が一瞬某有名ゲームの漫画版だと錯覚する、「ツモっ子どうぶつの森」は全国書店にて発売中です!
麻雀漫画ではありますが、麻雀知らなくても十分楽しめるいつもの施川先生作品ですので、そこら辺は安心していただいて大丈夫ですよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


ツモっ子どうぶつの森 (近代麻雀コミックス)
竹書房
施川ユウキ

ユーザレビュー:
「うまいコト」の宝庫 ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



画像

本日紹介いたしますのは「藤子・F・不二雄大全集 パーマン」第4巻です。
小学館さんから刊行されています。

本日も紹介している本大全集は「藤子・F・不二雄」のテーマにて記事をまとめておりますので、そちらもよろしければご覧くださいませ。

さて、今回の「パーマン」第4巻では66~68年の「小学四年生」「小学五年生」「小学六年生」に掲載されていた作品を収録しています。
67年の「小学五年生」「小学六年生」には同じ月に同じ作品が収録されている都合なのか、今回はちょっと特殊な掲載方式。
更に原稿の欠落した作品が多数収録されており、印刷状況は悪いものの、かわりに雑誌掲載時の表紙が掲載されていてなんだか得した気分に慣れます!

第4巻ではパーマンと個性豊かな悪人や怪人などの戦いが多く収録。
どんな相手でも眠らせてしまうと言う得体の知れなすぎる砂を操る敵が登場する、その名もずばり「砂男」、
画像

ひとり山篭りをして忍者の修行を続け、久々に里に下ってきたら忍者が時代遅れになっていたと嘆くおっさんとバトルする「忍者でござる」、
画像

超凄腕の暗殺者がパーマンに宣戦布告して、正々堂々暗殺を企む男と戦う「キューピッド・ジム」、
画像

そして久々に登場するもののなんだかすっかりキャラが変わってしまった怪人千面相が現れる「ダイヤの呪い」
画像

などなど、とにかく対決色が強くなっています。
しかもそのどれもで基本的にパーマンが負けます!!
敵の勘違いや、パーマンは倒れるもののお互い気づかないうちの偶然、そしてブービーの機転などで辛くも勝利を収めるのですが……
主人公である1号は眠らされたり、心臓の位置にばっちり銃弾を受けたり、フル装備で正面から対決したにもかかわらず完敗状態になったりと、主人公の戦績悪すぎです!!
当時の子供達が「1号よわすぎじゃね?」と思ったんじゃないかとヒヤヒヤしますよ!!
他にも雪山の山小屋に逃げ込んだ強盗にマントとバッヂを奪われて窮地に立たされたまま戦う話や、知能を持った動物達にパーマングッズ抜きでの立ち向かうことを強いられる話、相変わらずやられ役のギャド連(ギャング・泥棒連合)が幾度もパーマンと絡んだりととにかくバトル。
今までのような日常の些事は少なめになっています。

ですがやっぱりバトル以外にも注目のエピソードが多くあります。
まずやっぱり目を惹くのがプロトタイプパーマン!
画像

いつみても違和感アリアリです!しかも表紙とオチのコマでパパの髪形が変わってます!
さすが設定の固まってない初回ですね!!

そしてコピーロボットの「その時体に密着していたものが増える」「2人同時にボタンを押すと2人の特徴を持った人物になる」
画像

といった気になる事実が明かされる話が収録!
じゃあパーマンセットも増やせる……!?などと言う疑問も1号自ら実践してくれますよ!

全集恒例、特別資料も「海の王子」に引き続き「実践編 パーマンの書き方」と称したいくら凝視&熟読しても描ける様になる気がしない似顔絵講座など、やっぱり注目の資料がぎっしり!
全編通して見所満載です!

パーマンがどんどんバトルしてガンガン負ける、「藤子・F・不二雄大全集 パーマン」第4巻は好評発売中です!
パーやん、パー坊の活躍が少ないのがちょっぴり残念ですが、その分パー子やブービーの活躍が見られるから安心ですよ!
さぁ、本屋さんに急ぎましょう!!


パーマン 4〔F全集〕 (藤子・F・不二雄大全集)
小学館
藤子・F・不二雄

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



↑このページのトップヘ